ご家族の方へ

GUARDIAN

就労でお悩みのお子さまをお持ちのご家族の方へ 「ゲームが仕事」って、どういうこと?どんな成長が期待できる? 就労でお悩みのお子さまをお持ちのご家族の方へ 「ゲームが仕事」って、どういうこと?どんな成長が期待できる?

ABOUT US

META GAME
(メタゲーム)とは?

私たちMETA GAME(以下、メタゲーム)は、「ゲーム(※1)から始まる未来がある」をテーマに、障がいによって就労の課題を抱えた方のサポートを行っている就労継続支援B型事業所です。

ひと昔前までは娯楽でしかなかった「ゲーム」ですが、大会の賞金でeスポーツ自体が収益の対象となったり、YouTubeのような新しいカタチのマネタイズ方法の台頭により、「仕事化」が現実のものとなっています。

仕事や社会参加に疎遠な方のファーストステップとして、リハビリ的な要素もある本事業ではありますが、一方で自身のゲーム映像を編集するカリキュラムなどにより、一般社会でも通用する動画クリエイターとしての技術を身につけることもできます。

※1|ゲーム:ここでは「eスポーツゲーム」のこと。

「普段は動画を見るだけだったけれど、作る側になれるのが面白い。意外と簡単にできるのも、楽しい。(中略)将来、映像系の仕事でもっとお金を稼げるようになりたい。」

「動画編集への興味は、初めは正直なかったけれど、好きなゲームをして、それを編集し、誰かに見てもらえるのが面白い。」

これは、実際にメタゲームを利用されている方から聴かせていただいたお声です。
(一部、掲載用に編集を加えてあります。)

自身の興味がある方向へと心が動き、身体が動く。

自発的にスタートしたくなる就労の形として注目を集めているーそれがメタゲームです。

私たちが取り組む「ゲーム・
eスポーツ」と
仕事の形

私たちメタゲームが事業で使用するゲームは「eスポーツ」に認定されているタイトルです。

「eスポーツ」とは、通常のゲームとは異なり、競技性が高いことが特徴です。プロの選手・チームが存在し、世界大会も開催されるなど、その市場規模は年々拡大傾向にあります。

当事業所では、このeスポーツ自体でプロを目指すこともできる程にハイスペックな環境を備えている一方で、eスポーツをきっかけに様々な技術の向上を図れるカリキュラムを用意しており、目指せる未来に幅があることが特徴です。

eスポーツで期待できる効果

● 社交性の向上

チーム戦も多いeスポーツでは、戦略を練る上で、仲間とのコミュニケーションが欠かせません。

勝ち進むためにはどんな戦略が必要で、仲間に何を伝達すべきか。

スタッフも加わり対話の筋道を立てる中で、自然で且つ実践的に、コミュニケーションスキルを伸ばすことが期待できます。

● 反射神経・判断力の向上

eスポーツには素早い反応・判断が必要な場面が多く、様々な力を鍛えることができます。

お仕事の内容

メタゲームでは以下のようなカリキュラムで仕事を行っていただきます。

【 プレイヤーコース 】

eスポーツを主軸に、ゲームプレイはもちろん、一般社会でも通用するような動画編集の技術を並行して習得するコースです。

  • 01.ゲームプレイ

    実施目標や計画に則り、ゲーム(eスポーツ)を実施します。

    必要に応じて、チームでミーティングなどを行います。

  • 02.動画撮影

    自身がプレイする映像を撮影します。

    (撮影は画面のみ。顔出しは原則禁止。)

  • 03.編集・構成

    映像全体の構成を検討したり、キャプチャや効果音を入れるなどの編集を施し、より見やすく、魅力的な映像へ仕上げます。

  • 04.公開

    YouTubeなどに公開します。

    (公開場所は、トラブル回避などの目的で、メタゲームのオフィシャルアカウントに限ります。)

POINT

広告の表示で収益化を目指します。

より魅力的なプレイ動画を作成して再生回数を増やすことを目標に、eスポーツの技術や映像編集スキルの向上を図ります。

事業所対抗の大会なども開催を予定しており、人とのつながりも期待できます。

また、動画編集スキルを活かし、一般の映像制作のお仕事に取り組んでいただくことも可能です。

【 クリエイターコース 】

「ゲーム・eスポーツよりも制作を中心に行いたい」という方にピッタリのコースです。

動画編集をメインで行っていただく他、希望があればHP制作やイラスト作成などに取り組んでいただけます。

POINT

既に私たちの生活に欠かすことのできないWEBですが、5G本格化によりデジタルクリエイティブや動画制作の需要は益々増えると予想されています。

皆さまが興味を持たれた分野でのスタートを、しっかりとサポートさせていただきます。

またeスポーツを行う事業所ということで、ご本人に興味があれば、レクリエーションとしてのゲームにご参加いただくことも可能です。

仲間づくりのコミュニケーションになると評判で、普段ゲームをされない方でも楽しくご参加いただいております。

POINT

コースは選択後も、途中で変更可能です。それぞれのコースで様々な仕事にチャレンジして、ご自身のペースでピッタリの仕事を見つけていだけます。

FAQ

よくある質問

Q / 施設の利用料や、その他費用は掛かりますか?

- Answer

利用料は前年度の世帯(ご本人と配偶者)の年収によって発生するかどうかが決まります。

メタゲームでは現状、約9割の方は無料で通所されています。

Q / 交通費は全て、自己負担ですか?

- Answer

交通費は、一部事業所負担の場合もございます。

(事業所ごとに異なるため、各事業所にお問い合わせください。)

Q / 昼食提供をしてもらえる事業所があると聞きました。どういったものですか?

- Answer

事業所提供のバランスの取れた昼食をご利用いただけます。(提供の有無は事業所ごとに異なるため、ご希望の事業所にお問い合わせください。)

事業所提供の昼食は、希望者・希望日のみご利用いただけます。

ですので、「今日は持参のお弁当、明日は昼食提供を利用」など、自由な組み合わせが可能です。

精神機能を担っている脳は、多くの栄養が必要としています。摂取された栄養に脳は大きく影響を受けるため、精神疾患をお持ちの方にとっては特に食事は重要と言われています。

メタゲームでは可能な限り昼食提供の実施拡大に向け、尽力してまいります。

Q / eスポーツに取り組むにあたり、ゲーム依存症などが心配です。

- Answer

まず、メタゲームでは、1時間ごとに休憩を設けております。

時間通りに「業務」として行うことで、メリハリを持って取り組み、コントロールすることを学んでいただきます。

スマートフォンの台頭により、「ゲーム」がより身近になった現代において、自らコントロールできるようになることがとても重要であると我々は考えています。

現状、当事業所をご利用いただいている方で、プログラムの利用によりゲーム依存症になった方の報告は1度もございません。

Q / お仕事のコースを途中で変更することは出来ますか?

- Answer

はい、可能です。

ゲームが好きで、通所当初は「プレイヤーコース」を選択されましたが、次第に動画編集に没頭して「クリエイターコース」に変更された方もいらっしゃいます。

Q / 利用期間に、期限はありますか?

- Answer

メタゲームは就労継続支援B型事業所のため、施設の利用に年齢制限はありません。

そのため、ご高齢になってもご利用いただくことが可能です。

Q / 体調が安定してきたら、どのような展開が期待できますか?

- Answer

「体調が安定してきた」「仕事をすることに慣れてきた」

「もっと仕事ができそうだ!」

そんな方には、ステップアップとして、「就労継続支援A型」や「就労移行支援」または一般企業の「障がい者枠」などがオススメです。より良い待遇を目指すことができるでしょう。

ご本人にご希望がある場合、ステップアップのサポートも積極的に行っております。

Q / 事業所の雰囲気が合うか、不安です。

- Answer

事業所やスタッフの雰囲気は、通所をする上でとても重要です。

ですので、メタゲームでは通所前に「見学・無料体験」のご利用をお勧めしております。

ご利用希望のご本人様だけでの見学はもちろん、保護者様のご同伴や、まずは保護者様だけで見学される場合もございます。

ぜひお気軽に、ご利用ください。

LINEで予約 電話で予約 06-4256-3895 メールで予約

メタゲームが目指す社会

「チャレンジド」という言葉を、ご存知ですか?

日本で「障がい者」と呼ぶ「精神や身体にハンディキャップを負う人」のことを、アメリカでは「チャレンジド」と表現します。

「チャレンジド」とは「神からチャレンジという使命を与えられた人」を意味しており、障がいをネガティブに捉えるのでなく、障がいをもつがゆえに体験するさまざまな事柄を、自分自身のため・あるいは社会のためポジティブに生かしていこうという想いから提唱された呼称です。

日本社会では障がい者に対してまだまだネガティブなイメージが大きく、そのイメージが障がい者の成長する可能性や社会参加の機会を阻害していることは、言うまでもありません。

私たちメタゲームは、障がい者がその言葉が表すようなネガティブな存在から脱却し、世の中が彼らのことを「チャレンジド」と呼べる、そんな社会の創造をめざしています。

誰もが、その人にしかできない体験を尊重できる社会を ー それは「障がい」という壁を越え、全ての人にとって個性が輝き出す社会の始まりでもあると、私たちは考えています。

FLOW

ご利用について難しいことが
あれば、スタッフがサポート!

  • STEP01

    無料見学・無料体験

    まずは、どんな事業所か知っていただくために、見学にお越しください。他の利用者様も、とても気軽に見学に来られています。

  • STEP02

    ヒアリング

    どのコースが希望か、またどんなスキルを習得したいか、面談を実施しスタッフがヒアリング。あなたの希望に最適な仕事をご提案します。

  • STEP03

    お申し込み

    利用申し込みをいただくと、障害福祉サービス受給者証の発行・手続きなどを行います。ご家族やご自身で可能な場合もあります。

  • STEP04

    利用開始

    さぁ、いよいよ利用開始です。スタッフや仲間と一緒に、まだ知らない自らの可能性を探しにいきましょう!

╲ 見学のことも、受給者証のことも ╱LINEで聞ける! ╲ 見学のことも、受給者証のことも ╱LINEで聞ける!

気になる事業所

見る